1/28(土)下北沢で行われた天狗まつりのメインコンテンツ、
天下一天狗道中! 見に行って来ました。
スタート地点である「曹洞宗大雄山真龍寺」には大勢の方が集まっており
開会式が厳かに行われました。
ここから皆さん出立されるのです。
山伏、福男、福女、カラス天狗、大天狗。みなさん元気よく商店街に向かわれました。
かっこいい!! もう大天狗様を見に来たようなものです!
最高! いかす!
大勢の方が来られておりました。
この道中(パレード)は豆まきをすることが目的にありまして
定期的に止まっては豆をまく、ということを繰り返します。
道路は踏み砕かれた豆の粉でいっぱいになっておりました。
いきなりですが、天狗マグネット等を置かせてもらってるお店
「グローリーデイズ」さんの店先。天狗まつりを意識した天狗面のディスプレイに
なっておりました。(この天狗面はわたしの私物)
今回、名古屋から友人が来ており、一緒に祭りを見て回りました。
そしてなんだかんだで一緒に来ていたスイス人(言葉が全く通じない)とも
仲良くさせてもらいました。
2 comments
てんぐスカイウォーカー says:
1月 31, 2012
その説はお世話になりました☆
あの後マルコの友達数名と合流し、最終的にゲイBARへ行く事ととなり、
マーティンは翌日も日本語を話す事無く終わりました。
天狗祭りの来年の飛躍を期待しております!
師匠下北住んで、青年団に入って下さいよ☆
ren says:
1月 31, 2012
スカイウォーカーさん
先日は楽しく過ごせました。ありがとう!!
最終的にゲイBARっていう流れがいいね!
盛り上がったんでしょうか。いや、盛り上がったんでしょう!
下北にはスミマセンが、年中行事として観察には
行きますよ!