いいかげん楽になりたい! でもお仕事ないと死んじゃう!
さて、天狗好きな方との遭遇など、非常に楽しいことも多い日々ですが
もっとなんかないかとウロウロしてましたら、こんなの見つけました。
かむてんとは、いたずら好きのじいさんてんぐで
山形県は新庄市の神室という所にいるとされる天狗、神室の天狗から「かむてん」らしいです。
それをキャラクターとして作画したのが、幽々白書等でおなじみ、
富樫義博先生なのです。新庄市はそのキャラクターを使って町おこしをしているようです。
漫画的キャラの天狗は案外珍しいかも。このキャラを使った商品に
金太郎飴があるようで、まあかわいい! ただ現在も販売しているかはよくわかりませんでした。
山形…、なかなか行けそうにはないですが、行った際はうろうろしてみたいものです。
天狗飴、普通に売って欲しいなあ。
7 comments
てんぐスカイウォーカー says:
10月 12, 2010
ぐってんぐ飴ですね!!!
新庄市のセンスぴか一です!!!
てんぐで更におじさんがキャラクターなんて捨て身!!!
『これで行こう!!!』
と言った市長を心から尊敬します♪
ren says:
10月 12, 2010
ぐってんぐ飴ですね、ほんと!
正直うまくいってるかどうかわかりませんが、
決定したことがすごい! エライ! ほんとに機会があれば行くよ! でもそのまえに、飴、ネットで買えるようにして欲しい…。
天狗グッズをもっと身近に!
ましゅ says:
10月 12, 2010
はじめまして。ぐってんぐ。
天狗の鼻唄最後のメンバーです。実はまだいたのです。
いつの間にか二人が仲良くなっていたので
くやしくてコメントさせていただきました。
今日も職場では師匠の話題でもちきりです。
もてもてんぐ師匠です。ついでに私も宜しくお願いします。
富樫先生の天狗、スゴイです。
ハンター×ハンター連載再開してほしい…。
漫画と言えば、最近誕生日にいただいた
「町でうわさの天狗の子」という漫画を
てんぐっとでまわし読みしています。なかなか面白いです。
最近になって急に天狗づいていました。
師匠のおかげでてんぐチームに活気がでております。
ありがとうございます。
ren says:
10月 12, 2010
ましゅさん こんばんわ!
天狗の鼻唄! なんという組織力! 圧倒されてます。
むしろこちらから頭を下げたい、そんな気分です。
ハンター×ハンターは読んでないんですが、先生、全然描かないみたいですね。たまに描けばいいのに。
そうそう、「町でうわさの天狗の子」は気になっているのです。
天狗が出るんですか? また教えて下さい。
最近気になるのは、映画「雷桜」にて、蒼井 優が天狗役に挑戦してるようなんです。いや、天狗そのものではないみたいなんですが、気になります! その正体、見切ってやりますよ! 仕事の山が片付いたら、天狗っぷり、みてやりますよ! とそんな待機時間でした。
今後ともよろしくです!
だーまえ says:
10月 13, 2010
師匠!おばんです。
町でうわさの天狗の子はおもろくてはまってしまいましたよ。
主役の女の子が天狗と人間のハーフ。彼氏は宮大工の血筋。
幼なじみは天狗見習い。
てんぐっぽさはあんまりないですけど、天狗をのぞけば青春恋愛な話です。ほのぼのです。
でもその青春恋愛に自然と天狗が存在してるので凄いです。
雷桜は原作の宇江佐さんのファンなので小説では読みましたが、てんぐっぽさは全然ないです(もともとファンタジーを書かない人なので)主役は子供のころ攫われて山の中で育って山の中を知り尽くしているので天狗だといわれるようになった感じですかね〜。うろ覚えですが。
ren says:
10月 14, 2010
だーまえさん
おはようございます! 町でうわさの天狗の子、なんだか
設定が面白そうですね。これは読まねば、と思いました。
青春恋愛してる登場人物の後ろに天狗のスタンドがぼんやりと
浮かび上がる、というものではないのですね。いや大丈夫、
天狗とのハーフってとこで、すべてオッケーです。
雷桜は…やはりですかw。天狗関係ないですか!
ただ良さそうな雰囲気の映画ですよね〜。行けるかな〜
行きたいな〜。
Tweets that mention 富樫義博の天狗キャラだと…! -- Topsy.com says:
10月 19, 2010
[…] This post was mentioned on Twitter by TAKA, TENGU. TENGU said: 富樫義博の天狗キャラだと…! http://tengart.com/?p=446 […]