
てんぐアート第2回発表会「秘密」終了/まとめ1
てんぐアート第2回発表会「秘密」、9/12無事終了いたしました。
お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました。
開催期間の土日しか在廊できませんでしたので、お会いできなかった方も多々おられます。
大変失礼いたしました。その中でもご連絡いただいたり、メモを残していただいた方は
認識できているのですが、それ以外の方はわかりません。でもそういった方も結構おられたと思います。
まとめてにはなりますが、お礼申し上げます。

monoマガジンにどどーんと登場!
長くお世話になっていますmonoマガジン。
現在は月2冊発刊されており、毎回違った特集を組んでいて
マンネリ化を防ぎつつ、最新の情報も逃さない、この出版不況の中
とてもいろいろ見えてらっしゃるなあと思っております。
そんなmonoマガジンさんが突如てんぐアートをピックアップしてくれました。

パラパラブック「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」
今週末、7/11(土)から上映の「バケモノの子」。
細田監督最新作アニメで注目されています。
そんなバケモノの子なんですが、グッズというか、カテゴリーでいうと
書籍になりますが「パラパラブック」というのを作りました。

2015年版「自爆ボタン」
普通ではない何かを生み出されている「ザリガニワークス」さん。
コレジャナイロボと聞いてピンと来た方もいるのではないでしょうか。
しかしザリガニさんは、コレジャナイロボだけじゃない!
2014年 おせわになりました。
ここの更新がおろそかになっておりますが、生きております。
2014年もそろそろ終了となりますが、皆さんにとってはどんな年だったでしょうか。
私てんぐアート・畠瀬は色々と大変でした。大きい所では稼ぎが低調を続け、なかなか上向かない
そんな状況が続いております。切実です。そのためにもちゃんとお仕事頂けるように準備し、
アピールをするべく、このサイトも改造準備を進めております。それもあってあまり更新できていない
そんな言い訳を用意しているところです。
「天狗」LINEスタンプ 発売中です!
登録からやく1ヶ月、LINEのスタンプが承認され発売されることになりました。
https://store.line.me/stickershop/detail?packageId=1002519
恵方巻
大変お世話になっている「酢飯屋」さん。色んなイベントをやったり、
お店にギャラリーが併設されていたり、和洋折衷、興味のあることにはどんどん手を出す
顔を出す、若き天才寿司職人「岡田大介」さんの城であります。
うどんで微妙につながっていること
今月4/18に「麺通団と週刊! 超うどんランキング第1巻 讃岐うどん・珠玉の名店篇[DVD]」
が発売になります。これは去年KSB瀬戸内海放送で放送された番組をまとめたもので
都内在住の私には見ることができないものでした。内容はうまいうどんとその周辺の
おもしろいお話が満載、ということで間違いないでしょう。
天狗の新しいやつ! 額の穴はなんだ!
Tweet本日、関東圏にも雪が降りました。
てんぐアートの本拠地こと、SONARは古い建物であるが故に
足、指先がかじかむ程冷えます。寒さもまだ始まったばかりなのに
この寒さは脅威! 靴下を2重にしてがんばっています。
さて、昨日の話し。ちょっと前から仕込んでいた新しい天狗グッズが
産声をあげました。「天狗フック」です。
これは額にねじ穴があることによって、色んな所に固定することができる
フックになっているのです! 写真でご紹介したいと思います。
軽めの上着はかけられました。
500mlの炭酸水が! 耐えます! このグッズのポイントはフックとして使える
ということなんですが、厳密にどの程度までの荷重に耐えられるのかということは
分からない! でも500gは余裕! 使ってもらえる方には注意書きをちゃんと
お渡しする必要がありそうです。
ということで、今後アイテムとして販売すると思います。
気になった方はゲットしてくださいね。
そして寒い中、立ち寄って頂けた
「切り絵アーティスト/田中良平」さん!
そして相方? のバルタンさん(ニット姿)。
おみやげまで頂きましてありがとうございました。
また来てね!
※デコボコ姉さん達も来てねw
Tweet