「しもきた天狗まつり」いってきました!
Tweet先程「しもきた天狗まつり」に行って参りました。
午後から開始の「子供道中」には間に合わず、14時からの天狗道中(パレード)に
照準を合わせることに。スタート地点の「道了尊真龍寺」へ。
道中開始を前に、正装した方々がたくさん集まっている。
その中にひょいと潜り込んで天狗面、お守りなどを購入。
お堂を見ると、カラス天狗、大天狗さまが、デンと座っている。
微動だにしない。なんという迫力! 出陣式がはじまり、それぞれが
道に飛び出して行く。ふと後ろを見ると、来るとおっしゃっていた
「スタジオマメズ」さんのお二人が! (妖怪イラストを描かれておられます)
しれっとご一緒させていただきました。ありがとうございました、楽しかったです!
天狗道中は下北の商店街を練り歩き、箇所箇所で立ち止まっては豆をまきます。
その時のかけ声は「鬼は外、福は内」ではなく、「福は内」を繰り返します。
福で満たされれば、おのずと鬼は出て行くだろうという思いからだそうです。
道はばらまかれた豆だらけ。凄まじい量の豆がまかれていることに気づく。
道がうっすら白くなってるw。
隊列から離れ、天狗ゼリーサムライアイスクリームへ行く。マメズさんは
初めてのようで、気に入っていただけたご様子。そこで縁起物と称した
ビニールボールにシールのはってあるものを「5円」で買う。かわいい。
引き続き、駅前のお店で天狗ビールを購入。噂には聞いていただけに
買えてうれしかったです。※検索をかけると、滋賀県にも天狗ビールが
ありました。メモ。
天狗道中の終了までおられませんでしたが、天狗に染まった下北でした。
来年も来たいですし、何かしら天狗に絡めた展示なんかをこの時期に
やってみたいなあ、と、ちょっと思いました。
※画質もなんもかんも悪いですが、中継した動画もひとつ載せておきます。
http://ja.twitcasting.tv/tengart/movie/998188
色々撮った写真を、説明なくだだーっと載せておきます。
Tweet
天狗の贈り物
Tweet絶賛更新遅延中の昨今、世の中はクリスマスの時期になってしまいました。
真っ赤なボディーに赤ら顔。町にあふれるサンタの中にはきっと天狗様も
混ざっているに違いない。気づくまい、気づくまいとつぶやきながら
イルミネーションの町を闊歩する。そんな天狗様に私は会いたい。
ほんとは怖いから会いたくない。
さてそんな中、名古屋におられる天狗仲間(勝手に仲間にしてます)から
天狗のプレゼントが届きました! ヤラレタ!
お手製の天狗キーホルダー、天狗マグネット、缶バッチ、
天狗ストラップ、すごろく! きゃー! かわいいじゃないですか!
これらを制作しては販売したりしているのですね/ 素敵じゃないですか!
グッズを作りたくてしょうがない自分も多いに刺激されました。
最高のクリスマスプレゼントです。ありがとうございます!
リベンジは来年!
Tweet
デザインフェスタ! 2010/11/6
本日、デザインフェスタに行って参りました。
妖怪横丁という妖怪に関した展示が集合したエリアがあって、以前妖怪似顔絵を描いて頂いた「しげおかさん」や、先日ツイッターで接触して頂いた「うわん工房さん」等おられるということで、顔を出そうと意気込んでいきました。