ClubT 使ってみました。
Tweetみなさんこんにちは。急激に寒くなりましたね。
暑がりな自分には非常に難しい気候です。暑かったり寒かったりもうどうすれば…。
さて、先日Tシャツなど、オリジナル商品をアップ、販売できるサイト
「ClubT」に、イラストを登録しました。天狗ライダーというイラストです。
Tシャツなどの衣料、i-phoneケースなどの小物にプリントできます。
小物はいいとしても、Tシャツはあまりにひどい物だとちょっと使いにくいなあと思い
とりあえず1枚購入してみました
着心地 悪くないです。
身長175cm ぽっちゃりちゃん
横
後
登録して調整すれば、後はお店が発送までやってくれるというシステムなので、
基本的には非常に楽。で物も悪くない。
ということなので、今後もちょっとずつイラストアップしてみようかと思っています。
Tシャツは色々やりたいものの、なかなかそこまで手が回らない現実。
お金もかかるし、在庫を持つのもなかなかリスクがあります。
アイテムが増えれば、もっと一目につくかとも思いますしね。
そして本日、ネットで知り合った方から下記の写真が送られて来ました。
※厳密にはネットで紹介したのを教えてもらったのです
なんといつの間にか注文して頂いておりました!
わー! ありがとうございます! 息子ちゃん、気に入ったかな〜?
ClubTの良い所は、結構な幅でサイズが選べる所。
個人でプリントした時には、狭い範囲でしかやれませんから。
こんな感じで、もしてんぐアートグッズを買って頂いた方、
それらの写真なんかを送って頂けるとすごくうれしいです。
ついでに紹介までさせて頂けるとなおうれしい!
メールは info▲tengart.com (▲を@に変えて下さいね)まで!
よろしくお願いします。
Tweet
ClubT 試験的に使ってみる
Tweet簡単にTシャツを作れる、販売できるサイト、「ClubT」。
以前に登録だけしつつ、使ったことはなかったんですが、
イラストはあるもので、せっかくなのでテストがてら使ってみることに。
数人の方に、Tシャツにして欲しい的なご意見を頂いた
テングライダーをアップ。
データ的には透過PIGになっています。
濃い背景だとつぶれます。
で、販売データと登録の手順は
・イラストデータを用意
・データをアップする
・Tシャツやi-phoneケースなど、展開できるアイテムを選択
・報酬の設定(実費+自分の儲け)
・それぞれレイアウトの調整
・完成
やみくもに全てのアイテムに展開できるようにしたため、
レイアウト調整がめんどくさかったです。
Tシャツのカラーに関しても、ぎゅっと狭めた方がいいかもしれません。
今現在、てんぐアートサイトトップ、右のカラムの下の方に
リンクが出ています。ここから覗きに行きやすいと思います。
ClubTは時々メディアに取り上げられたりしますが、
パッと見であまり必要にかられない感じ。
今の所、新着の5ページ目当たりに載っている模様。
なんにせよ、どんなクオリティの物が上がって来るか分からないので、
先程1枚注文してみました。
あ! でも以前プレゼントして頂いた、
漫画家「佐藤秀峰」先生のTシャツもここのものだ!
じゃあ全然いいじゃん。着れてますよ!
Tweet